2014.03.07 (Fri)
ジーベッククルセイド 機動戦艦ナデシコデッキレシピ 黒赤ブラックサレナ3
神ゲッターに13年後…を追加した結果、いい感じに馴染むようになりました
マジンガーからの立ち上げるデッキならどんなのでも機能するような予感
追加ターンはやはり偉大ですね
そして、宇宙戦艦ヤマト2199が来てからのナデシコの調整後のデッキを紹介
■黒赤ブラックサレナ3■宇宙戦艦ヤマト2199追加環境
UNIT-27
黒U-008 テツジン×3
黒U-017 エステバリス・テンカワSp1(アキト機)×3
黒U-009 デンジン×3
黒U-026 ナデシコB×3
黒U-020 ブラックサレナ(高機動形態)×3
黒U-018 ブラックサレナS型(ストライカータイプ)×3
黒U-019 ブラックサレナA型(アーマードタイプ)×3
黒U-021 ブラックサレナ×3
黒U-027 ナデシコC×3
CHARACTER-11
黒CH-012 ヒルデ・シュルツ×3
黒CH-017 テンカワ・アキト×3
黒CH-019 ホシノ・ルリ×3
赤CH-013 プロスペクター×2
COMMAND-12
黒C-005 ゲキ・ガ・イン!×3
黒C-013 偽装工作×3
赤C-006 アキトはどこに行きたいのォ~?×3
赤C-011 あの『忘れえぬ日々』×3
▽
黒赤ブラックサレナ3
△
□変更点□
ユニットを削り、キャラコマンドを追加
ヤマトからヒルデを追加し、装填とドローを確保
赤Gを追加で確保するために、出せなくもない指定1のキャラプロスペクターを追加
装填1と武装変更後はステップ終了時まで移動しないで安定感を高めます
キャラ割りがきつかったので偽装工作3枚積み
資源を払えばユニットも守れてGにもなる便利すぎるカード
アキトはどこに行きたいのォ~?は指定1のバウンスコマンド
基本Gですが、赤が1でも発生していれば手札を1枚切ってのバウンスとして機能させます
あの『忘れえぬ日々』はコマンド対策のお守り
ユニット指定のコマンドは多いので握っておいて損はないかなと
最初の早出しが重要なので、Gにならないコマンドや紫は不安定になるので除外
□後はいつも通り□
テツジン、デンジンの飛び出しで守りながらブラックサレナの早出しを狙っていきます
赤1黒3からのクイックブラックサレナ(高機動形態)→戦闘配備→武装変更各種ブラックサレナで迎撃が理想の展開
テンカワSp1→武装変更ブラックサレナ(高機動形態)→相手ターン武装変更各種ブラックサレナも
クイックや飛び出しを活用しつつ、ナデシコC+ルリのセットを狙っていきます
装填の追加とコマンドによるサポートで安定感を高めたタイプ
他にもヤマトからミレーネル・リンケを1枚いれた妨害も検討しましたが、枠が@@;
たぬー
マジンガーからの立ち上げるデッキならどんなのでも機能するような予感
追加ターンはやはり偉大ですね
そして、宇宙戦艦ヤマト2199が来てからのナデシコの調整後のデッキを紹介
■黒赤ブラックサレナ3■宇宙戦艦ヤマト2199追加環境
UNIT-27
黒U-008 テツジン×3
黒U-017 エステバリス・テンカワSp1(アキト機)×3
黒U-009 デンジン×3
黒U-026 ナデシコB×3
黒U-020 ブラックサレナ(高機動形態)×3
黒U-018 ブラックサレナS型(ストライカータイプ)×3
黒U-019 ブラックサレナA型(アーマードタイプ)×3
黒U-021 ブラックサレナ×3
黒U-027 ナデシコC×3
CHARACTER-11
黒CH-012 ヒルデ・シュルツ×3
黒CH-017 テンカワ・アキト×3
黒CH-019 ホシノ・ルリ×3
赤CH-013 プロスペクター×2
COMMAND-12
黒C-005 ゲキ・ガ・イン!×3
黒C-013 偽装工作×3
赤C-006 アキトはどこに行きたいのォ~?×3
赤C-011 あの『忘れえぬ日々』×3
▽
黒赤ブラックサレナ3
△
□変更点□
ユニットを削り、キャラコマンドを追加
ヤマトからヒルデを追加し、装填とドローを確保
赤Gを追加で確保するために、出せなくもない指定1のキャラプロスペクターを追加
装填1と武装変更後はステップ終了時まで移動しないで安定感を高めます
キャラ割りがきつかったので偽装工作3枚積み
資源を払えばユニットも守れてGにもなる便利すぎるカード
アキトはどこに行きたいのォ~?は指定1のバウンスコマンド
基本Gですが、赤が1でも発生していれば手札を1枚切ってのバウンスとして機能させます
あの『忘れえぬ日々』はコマンド対策のお守り
ユニット指定のコマンドは多いので握っておいて損はないかなと
最初の早出しが重要なので、Gにならないコマンドや紫は不安定になるので除外
□後はいつも通り□
テツジン、デンジンの飛び出しで守りながらブラックサレナの早出しを狙っていきます
赤1黒3からのクイックブラックサレナ(高機動形態)→戦闘配備→武装変更各種ブラックサレナで迎撃が理想の展開
テンカワSp1→武装変更ブラックサレナ(高機動形態)→相手ターン武装変更各種ブラックサレナも
クイックや飛び出しを活用しつつ、ナデシコC+ルリのセットを狙っていきます
装填の追加とコマンドによるサポートで安定感を高めたタイプ
他にもヤマトからミレーネル・リンケを1枚いれた妨害も検討しましたが、枠が@@;
たぬー
スポンサーサイト
Pulper |
2014.03.09(日) 00:41 | URL |
【編集】
>Pulperさん
デンジンは小粒の速いユニットに対する防御なので、討ち取られる危険のある勢力相手には起動はしない方向です
なので、相手によってはただの案山子となって無駄になるのは、まぁ分かるんですよねw
ダ・ガーンやサイバーフォーミュラ等の速いデッキと戦いましたが、回復無しでも特に問題はなかったので回復はいれてないです
回復を入れるとしたら赤は指定を出してプレイするのが厳しいので、黒の夏休みが良さそうです
熱血斬りはたしかに入れたいカードなんですよね~
1~2枚空きを作って入れてみます
デンジンは小粒の速いユニットに対する防御なので、討ち取られる危険のある勢力相手には起動はしない方向です
なので、相手によってはただの案山子となって無駄になるのは、まぁ分かるんですよねw
ダ・ガーンやサイバーフォーミュラ等の速いデッキと戦いましたが、回復無しでも特に問題はなかったので回復はいれてないです
回復を入れるとしたら赤は指定を出してプレイするのが厳しいので、黒の夏休みが良さそうです
熱血斬りはたしかに入れたいカードなんですよね~
1~2枚空きを作って入れてみます
流派たぬき |
2014.03.10(月) 21:56 | URL |
【編集】
すみません、初心者なもんであまりコメントを書くのに慣れていないのですが、
赤単ファフナーのよい組み方が思いつきません。
なにか良いデッキとかってありますか?
赤単ファフナーのよい組み方が思いつきません。
なにか良いデッキとかってありますか?
ナナシン |
2014.06.15(日) 22:30 | URL |
【編集】
>ナナシンさん
ファフナーは詳しくないのでよく分からなかったりします@@;
マークゼクスからの立ち上がりからベイパロンに繋げて、マークドライツェンのバウンスを狙っていく形が強そうですね
他にバウンスコマンドがあるのでそれらを使って相手の防御ユニットを取り除いて攻撃を通すのが赤の勝ち手段の1つで、その過程をテキスト消しやコマンドカウンターを入れてサポートするのが鉄板です
バウンスだけだと相手によっては詰むので、2弾で効果ダメージを与える焼きが増えたので揃えるのもありだと思います
ドローが少ないようでしたら武装変更を使って小さいユニットから大型ユニットへと早出しすると早いうえに手札に優しいです
あと、ファフナーのコマンドはGにならなかったり使いにくいのが多そうなので、ナデシコのコマンドを使うのも良さそうですね
ファフナーは詳しくないのでよく分からなかったりします@@;
マークゼクスからの立ち上がりからベイパロンに繋げて、マークドライツェンのバウンスを狙っていく形が強そうですね
他にバウンスコマンドがあるのでそれらを使って相手の防御ユニットを取り除いて攻撃を通すのが赤の勝ち手段の1つで、その過程をテキスト消しやコマンドカウンターを入れてサポートするのが鉄板です
バウンスだけだと相手によっては詰むので、2弾で効果ダメージを与える焼きが増えたので揃えるのもありだと思います
ドローが少ないようでしたら武装変更を使って小さいユニットから大型ユニットへと早出しすると早いうえに手札に優しいです
あと、ファフナーのコマンドはGにならなかったり使いにくいのが多そうなので、ナデシコのコマンドを使うのも良さそうですね
流派たぬき |
2014.06.16(月) 21:56 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
熱血切りも一枚二枚入ると最近流行の早い出しデッキに対策しやすいですね、アキトはどことは被りな所はあるですけど。