2015.07.23 (Thu)
ダイナミッククルセイド ロボットガールズ
ダイナミックまで一ヶ月を切りました
ようやく赤が戦えるLvまで引き上げられるので、楽しみです@@+
というわけで、これから新規で参戦する人のために、ちょっと解説
□良い点
1.テクニカルで回すのが面白い
2.わからん殺しができる
3.大きな特徴で括られているので、候補となるカードが多い
4.起動型テキストに対する超合金による高い安定感
□悪い点
1.赤は武装変更での早出しがほとんどできないので致命的に遅い
2.最近の強力な自動テキスト、自己強化テキストにより超合金が空気になるときが多い
3.Gにならないコマンドが多い
4.赤のフィニッシャーが重すぎる
超合金は相手によってかなり有効な場合があるので、安定感があるのは間違いありません(外すときもありますが)
ただ、デッキの回りが致命的に遅いので、大したことが出来ずに負けることも多いですね
次の新生ロボットガールズ軍団で序盤対策とGになるコマンド、新たなフィニッシャーの追加があるために、悪い点が一気に改善されるというのがデカイのです
新弾を中心に組めるので、後は過去弾から追加で拾うだけで十分戦えるデッキが作れるはずです
□ゲッターで用意しておくと良さそうなカード
1弾ゲッター3
飛び込みゲッちゃんやゲッちゃんドラゴンでダメ半に到達しやすく、ポンちゃんカカオと相性が良い
1弾ゲッター1(ゲッタービーム)
妨害されにくい補助火力
構築済みブラックゲッター
妨害されにくい補助火力 回ると強く、破棄したロボットガールズは高嶺の花で回収可能
2弾/構築済みゲッターライガー
配備フェイズや自動テキストから主力を守るのに重宝
2弾ゲッターポセイドン
使いにくいですが、1枚刺しで使うような感じで、刺さるときは刺さるカード
2弾シスター・ジル
補強カウンターと1枚ドロー付き、1枚差しで使うような感じ
2弾雪子姫
テキスト対策 ダメ半へ到達するための一手
3弾ネオゲッター1
サイズを上げにくいゲッターでは重要
3弾プロトタイプゲッターロボ
コスト3の武装変更元 新弾のゲッターは武装変更ゲットマシンを持っていないので、あると安定しやすい
3弾號
武装変更の回数が増えるとできることが増える
4弾弓さやか
武装変更でぐるぐる回すには手札が必要なので重要
4弾一文字號
速攻付与とチップ対策
4弾チェンジサイボーグ
1枚指しして、高嶺の花でチェンジサイボーグを捨て山に→超合金で2枚ドロー
構築済みゲッターポセイドン
交戦不要の休息は強力
プロモ
真打ち登場!
早出し対策 キャラカウンターやゲッちゃんゴスロリあたりと組み合わせたりも
□超合金で用意しておくと良さそうなカード
大半のカードが4弾に集中
新弾からフィニッシャーとダブルトマホークブーメランを採用
お守りに真打ち登場!
真打ち登場!はあると安定しますが、露払いでも可
ゲッターチームはコスト6と重く、新弾のフィニッシャーが軒並み武装変更2・5で出来るので、財布とデッキと要相談
ゲッタードラゴン(シャインスパーク)はゲッちゃんドラゴンから武装変更してダメ半に備えるカード
5点火力出せれば大したもので、3点のときもあったりして少し悲しいユニット、ゲッター率と要相談
冷やしたぬき
ようやく赤が戦えるLvまで引き上げられるので、楽しみです@@+
というわけで、これから新規で参戦する人のために、ちょっと解説
□良い点
1.テクニカルで回すのが面白い
2.わからん殺しができる
3.大きな特徴で括られているので、候補となるカードが多い
4.起動型テキストに対する超合金による高い安定感
□悪い点
1.赤は武装変更での早出しがほとんどできないので致命的に遅い
2.最近の強力な自動テキスト、自己強化テキストにより超合金が空気になるときが多い
3.Gにならないコマンドが多い
4.赤のフィニッシャーが重すぎる
超合金は相手によってかなり有効な場合があるので、安定感があるのは間違いありません(外すときもありますが)
ただ、デッキの回りが致命的に遅いので、大したことが出来ずに負けることも多いですね
次の新生ロボットガールズ軍団で序盤対策とGになるコマンド、新たなフィニッシャーの追加があるために、悪い点が一気に改善されるというのがデカイのです
新弾を中心に組めるので、後は過去弾から追加で拾うだけで十分戦えるデッキが作れるはずです
□ゲッターで用意しておくと良さそうなカード
1弾ゲッター3
飛び込みゲッちゃんやゲッちゃんドラゴンでダメ半に到達しやすく、ポンちゃんカカオと相性が良い
1弾ゲッター1(ゲッタービーム)
妨害されにくい補助火力
構築済みブラックゲッター
妨害されにくい補助火力 回ると強く、破棄したロボットガールズは高嶺の花で回収可能
2弾/構築済みゲッターライガー
配備フェイズや自動テキストから主力を守るのに重宝
2弾ゲッターポセイドン
使いにくいですが、1枚刺しで使うような感じで、刺さるときは刺さるカード
2弾シスター・ジル
補強カウンターと1枚ドロー付き、1枚差しで使うような感じ
2弾雪子姫
テキスト対策 ダメ半へ到達するための一手
3弾ネオゲッター1
サイズを上げにくいゲッターでは重要
3弾プロトタイプゲッターロボ
コスト3の武装変更元 新弾のゲッターは武装変更ゲットマシンを持っていないので、あると安定しやすい
3弾號
武装変更の回数が増えるとできることが増える
4弾弓さやか
武装変更でぐるぐる回すには手札が必要なので重要
4弾一文字號
速攻付与とチップ対策
4弾チェンジサイボーグ
1枚指しして、高嶺の花でチェンジサイボーグを捨て山に→超合金で2枚ドロー
構築済みゲッターポセイドン
交戦不要の休息は強力
プロモ
真打ち登場!
早出し対策 キャラカウンターやゲッちゃんゴスロリあたりと組み合わせたりも
□超合金で用意しておくと良さそうなカード
大半のカードが4弾に集中
新弾からフィニッシャーとダブルトマホークブーメランを採用
お守りに真打ち登場!
真打ち登場!はあると安定しますが、露払いでも可
ゲッターチームはコスト6と重く、新弾のフィニッシャーが軒並み武装変更2・5で出来るので、財布とデッキと要相談
ゲッタードラゴン(シャインスパーク)はゲッちゃんドラゴンから武装変更してダメ半に備えるカード
5点火力出せれば大したもので、3点のときもあったりして少し悲しいユニット、ゲッター率と要相談
冷やしたぬき
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |